2020年2月23日日曜日

2020年 第1節 川崎フロンターレ対サガン鳥栖

川崎フロンターレ対サガン鳥栖の前半を見て気になったところ3カ所です.

  1. 自陣からのビルドアップ
  2. 3センターの両端のスペース
  3. 躱された前線からのプレス

3つとも守備についてです.

1.自陣からのビルドアップ

川崎フロンターレは,自陣の深いところからボールを繋いで,相手をハーフラインの向こうまで押し込めたい.

けど,それがなかなかうまくいかない.
その原因の一つとして,図のようにな状況がある.

川崎フロンターレのセンターバック2枚に対して,サガン鳥栖がしっかりとフォワード2枚でチェックに来ている.

両サイドバックを高い位置にあげるため,センターバック2枚で運ばないと行けない.
谷口は,足下がうまい方だと思うが,数的同数で運ぶのは辛い.
かつ,サガン鳥栖のフォワードは,うまく田中へのパスコースを消すように動いている.

解決策は,図のように田中をセンターバック2枚の間に落とすこと.


ボールを運ぶのに人数をかけることになってしまうが,運べないよりは良い.
前半の30分近くになって,ようやく動いた様子.
遅い.


2.3センターの両端のスペース

川崎フロンターレは4-3-3なので,4-4-2に比べたら中央の両端が空く.
どうするのかと思っていたら,狙われて終わっていた.

例えば,前半の6分


長谷川はプレスに行くのだが,そのまま突破される.
なんとか追いついた大島がスライディングで止める.

前半の32分.
長谷川は,サイドバックへのコースを消しながら,センターバックへプレスをかける.
サガン鳥栖のセンターバックは空いているスペースが分かっているので,サイドに張っているフォワードにパスを通す.

もちろん,登里がマークについているが,サイドバックがすぐにサポートに行くため,数的有利に進められる.


川崎フロンターレは,それほど対策をしていたように思えない.

考えられる対策は,攻められているサイドのフォワードを1枚落として,4-4-2で固める方法がある.

ただ,川崎フロンターレの前線3枚は,守備に対して凄く軽い.
諦めて,中央の3人で横幅をしっかり埋めた方が良いかもしれない.
かなりの運動量を求められるが.


3.躱された前線からのプレス

川崎フロンターレは,かなり高い位置からプレスをかける.
アクティブな時間が増えるので好ましい.
けど,けっこう簡単に躱されていた.
サガン鳥栖からは,むしろ誘われたような印象すらある.

前半の8分.
サガン鳥栖がボールを保持しているが,川崎フロンターレは,積極的に前にでる.
サガン鳥栖は,あっさりとゴールキーパーまでボールを戻す.
ゴールキーパーは,中央に大きく蹴るのではなく,サイドの味方へロングパス.


これがけっこう通ってしまう.
酷いときは,前半25分のように,サイドに張ったフォワードまで一気にパスが通る.


対策としては,サイドバックに頑張って貰うしか無いかと.
ボールの滞空時間の間に,猛然と寄せてドカンと跳ね返す.

そもそも,前線3枚はプレスというよりも,居るだけの印象が強い.
サガン鳥栖のゴールキーパーが,落ち着いて良いパスを出せているのが問題かも.

以下,よろしくお願いいたします.
にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ
にほんブログ村

画像は(株)Jリークメディアプロモーションが制作し,DAZNが放映したのを引用した.
ただし,画像中の名前,数字,矢印などの記号は著者が加筆した.